
瀬戸市 K様
「街と庭を一緒に愉しむ街」瀬戸。
2009年。
結婚を期に瀬戸市で住みはじめたK様。
長久手と名古屋市本山で暮らしていた2人に「どうして瀬戸選んだのですか」の問いに、「実家へのアクセス」と「ちょうど良いバランス」という答えが返ってきました。
ちょうどいい!?
更に話を聞いたところ・・・ちょうどいい田舎で、ちょうどいい電車で、ちょうどいい家賃や土地の価格で、ちょうどいい通勤距離で。。。さほど「ちょうどいい街、瀬戸!」という事がうかがえました!と言いつつも・・・アクティブに行動されるK様ご家族は近郊の尾張旭市や守山区の楽しさもたっぷり語ってくれました。(一部を後ほどご紹介します)
その外でのアクティブさとは裏腹に、自宅での楽しみもたくさんお持ちのようで・・・今年の夏は庭に芝生を敷いて、タープとハンモックをつけてゆっくりすることも。
「家の中からお庭を見る光景と、お庭から見る家の中を見る光景がどちらもすっごく大好き!」という奥様。こども達がデッキや庭で遊ぶ。名古屋市内だったら実現できていなかったかも!?瀬戸での暮らしの楽しみはやっぱり庭のある暮らしでしょうか。と振り返る。
そして、お家で楽しむもう一つのアイテムは・・・作り付けの大きなテーブル!!最初は「大きい!」と少し戸惑ったようですが、テーブルいっぱいに料理を並べての家族との食事や、ママ友たちとの座談会にも大いに役に立っているようです。
そんなK様がこの地域を語るうえで欠かせないスポット!!
瀬戸、尾張旭で一番おいしいと思うお店を教えてください!という問いに対てご主人は・・・「ラーメンばかり食べているけど・・・やっぱり”かたぶつ”の”つけ麺”かな!?」と・・・このラーメンは岐阜のどこどこ系のラーメンで他にもどこどこのラーメン屋さんも同じで・・・・・???ラーメン好きなご主人だという事が分かりました。
※麺座かたぶつ/瀬戸市高根町1丁目45
因みに、奥様はというと・・・尾張旭の”kiki”さんの”めんたいフランス”をわざわざ買いに行く!というお答え。美味しいところをたくさん知っているK様の奥様のおススメという事は???相当おいしいということが分かります。(職場から近いので今度買ってみます!)このkikiさんはこのサイトでも以前にご紹介をしてことがありますが、定年後のおじさんが頑張ってパンを焼いているお店で、庶民的な感じがステキです。
さて、今回、瀬戸市のK様に街の魅力をお伺いしましたが、やっぱり瀬戸は「ちょうどほどほどに良い街&お庭で楽しく暮らせる街」という締めくくりになりそうです。