他にも、国の伝統的工芸品「瀬戸染付焼」を見る・買う・体験するの3つを堪能できる“青の広場”や、瀬戸陶芸会をけん引し活躍する団体による“秋の陶フェスタ”など瀬戸焼の魅力を存分に楽しめます!
~秋の夜空を彩る美しい花火~

その他、せともの祭目玉イベントとして、
【ミスせともの発表披露会】
14日(土)午後2時~2時30分
場所:瀬戸蔵 つばきホール
【ミスせともの・瀬戸スカウト協議会鼓笛隊パレード】
(往路)陶生町→末広町→瀬戸蔵→パルティせと
(復路)パルティせと→瀬戸蔵
14日(土)午後3時~4時 雨天翌日順延
また、記念橋北詰にある【あおの広場】では
・磁祖加藤民吉生誕250年事業PR & 瀬戸の粘土に触れてみよう!
・磁祖加藤民吉ゆかりの地を巡るガイドツアー
・瀬戸染付焼の展示・販売
・染付ワークショップ
・瀬戸市シティプロモーションPRコーナー
などさまざまなイベントがいっぱい!
【瀬戸蔵】でも、
・秋の〝陶 フェスタ
・瀬戸陶芸協会 秀作展
・瀬戸伝統陶芸会 新作展
・テーマ展示「茶器展」
・六古窯の器を楽しむお茶セミナー
などさまざまなイベントがいっぱい!
交通規制や通行止めが実施されますので、公共交通機関でのお出掛けがおススメです。
お気に入りのせとものに出会えるといいですね!
年に一度の大売出し、ぜひお出掛けになってみてくださいね。
詳しい内容はこちらから➡◎