瀬戸市に東海地方の拠点となる血液センターが有るとは知りませんでした。
以前、私は輸血を受けたことがあります。
その後献血をしようと献血ルームに行き、受血者は献血できない事を知りました。
私には、もう献血することは出来ませんが、
お願いすることはできますので、この場を借りてお願い致します。
実際、献血にかかる時間は受付から採血後の休憩までで400mL献血でおよそ40分。
実際に針をさしている時間は平均で5分から15分です。(成分献血は約90分。)
血液には有効期間があります。
血液製剤の有効期間は、赤血球が21日間、
血小板は、4日間ですから、長期間保存することができません。
また、同じ人が短期間に何度も献血にご協力いただくことはできません。
例えば、もしあなたが400mL全血献血をした場合、次に400mL全血献血をできるのは、
男性では12週間後(約3ヶ月後)、女性では16週間後(約4ヶ月後)なのです。
現在は血液を安定的に供給できています。
しかし、外出がためらわれる雨の日や、年末年始を含む冬季、
ゴールデンウィーク期間などは献血にご協力いただく方の数がガクンと落ち込みます。
つまり安定的に血液を供給するためには、
一人ひとりの方に継続的に献血に協力していただくことがとても大切なのです。
想像してみて下さい。
もし、あなたのお父さんやお母さんが重い病気になり、たくさんの輸血が必要になったとき。
将来、あなたのお子さんが、病気、事故や怪我で輸血が必要になったとき。
そんなとき、輸血用の血液が足りず、あなたの大切な人の命が、
助かるはずの命が助からなくなってしまう場合のことを想像してみてください。
大切な命を救うためには、一人ひとりの方の献血への理解がとても大事だということを、知っていただきたいのです。
血液は人工的に造ることも、長い間保存することもできません。
だから、絶やすことなく、常に血液を安定的に確保する必要があるのです。
ぜひ、献血にご協力をお願いします。<m(__)m>
名称: | 愛知県赤十字血液センター |
---|---|
住所: | 〒489-8555 瀬戸市南山口町539-3 |
営業時間: | 【400/200mL献血】 9:00~12:00 13:00~16:45 【成分献血】 9:00~11:00 13:00~16:00 |
定休日: | 土・日曜日、祝日、12/29 ~1/3 |
TEL: | 0561-84-1131 |
サイトURL: | http://www.aichi.bc.jrc.or.jp/donation/room/aichi-center.html |
駐車場: | 有り |