スタッフブログ

  • IMG_7508

    2018/07/30

    投稿者:座馬雅斗

    日常

    買いました。   スマートウォッチ garminのvivosportというウォッチです。   半年くらい前からいいなと思ってカタログだけは家にありましたが   知り合いがgarminの別のを […]

  • IMG_0134

    2018/07/27

    投稿者:長谷川良美

    地域のイベント

    こんにちは。 イベント情報担当の長谷川です。 明日、7月28日(土)夕刻より開催予定の『パルティせとで縁日』ですが、 台風接近の為、中止となりました。 ㈱ナンバホームより、一部のお客様へ開催チラシを発送致しましたのでお知 […]

  • OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    2018/07/27

    投稿者:小椋実環

    日常

    瀬戸市から車で1時間半~2時間ぐらいかかったでしょうか・・・岐阜県の中津川市の「付加峡」へ行ってきました。   ずっと山の中を行くとあるのですが、「不動の滝」を見に行きました。   水が澄んでいてエメ […]

  • IMG_1852

    2018/07/25

    投稿者:若杉みゆき

    日常

    こんなに暑い夏になるとは、まったく予想していませんでした。本当に怖いです…。 まだまだ夏は長いから体調管理には気をつけたいですね。 こまめな水分補給と適度な塩分摂取、十分な休息と睡眠時間の確保はもちろんのこと […]

  • IMG_9929

    2018/07/23

    投稿者:中野香里

    親ばか倶楽部

    こんにちは。 今年の夏はほんっっっっとに暑すぎますね!!!!! この連日猛暑は体に堪えます。みなさん熱中症など、体調は大丈夫でしょうか? “この暑さは災害”とまで言われているので恐ろしい。 我が家でもエアコンがフル稼働。 […]

  • IMG_3181

    2018/07/20

    投稿者:森勝也

    親ばか倶楽部

    7月に入り梅雨明けをしてからは連日猛暑が続いていますね(>_<) これだけ暑いと体に堪えますので体調管理はしっかりしないと 先の長い夏は乗り越えられませんね!   本格的な夏になると我が家の娘が冬か […]

  • IMG_2539

    2018/07/18

    投稿者:加藤恵理

    日常

    6月より、新しくナンバホームに仲間入りしました、加藤です。 今回はこの場を借りて簡単な自己紹介をさせて頂きたいと思います。   生まれは岐阜県多治見市ですが、この度縁があってこの地へやって来ました。 新しい未知 […]

  • IMG_1815

    2018/07/16

    投稿者:山村員央

    親ばか倶楽部

    こんにちは(^^) 先日次男の七夕祭りがありました(^^)   名古屋場所の巡業にあわせてお相撲さんと触れ合える貴重な体験です。 去年はお相撲さんに抱っこされて大泣きの次男でしたが今年は楽しそうに抱っこされて何 […]

  • IMG_0069

    2018/07/13

    投稿者:長谷川良美

    地域のお店

    こんにちは。瀬戸市出身の長谷川です♪ 毎日毎日、暑い日が続いております。 先日、スタッフ沖野と一緒に瀬戸焼きそばを食べに行ってきました。   レトロな佇まい。こういうお店、好きなんです。   &nbs […]

  • IMG_1432 (600x800)

    2018/07/11

    投稿者:沖野清彦

    日常

    先日の日曜日にちょっと早いですが、鰻を食べに行ってきました!!(*^-^*) 今年は7月20日が丑の日になりますが、 その日は鰻屋さんが大変混むので毎年早めに食べに行っております! 食べに行ったのは各務ヶ原のたむろさんで […]

  • Fotor_153049395362345

    2018/07/09

    投稿者:三浦啓輔

    日常, 親ばか倶楽部

    こんにちは。ナンバホームの三浦です。 さて、ちょっと前の事ですが春日井市にあるトランポリンカフェに行ってきました。今まで検索もしたことがなかったのですが…トランポリンができるところって結構あるんですね!?今回行ったところ […]

  • 0617 018

    2018/07/06

    投稿者:永田竜也

    日常, 親ばか倶楽部

    6月といえばあじさい。 一宮市にある御裳(みも)神社へ。 6月9日から16日までの期間限定の一週間であじさい祭りが開催されます。 平日でしたが付近は渋滞しており参拝者も大変多く、大混雑でした。 境内には所々にたくさんなあ […]

12

tel 0561-51-3010

お問い合わせ

PAGETOP