2018/08/20
瀬戸を知る。親子で陶芸体験♪
先日、猛暑の日に瀬戸市にある瀬戸市新世紀工芸館へ。
親子で参加できる夏休み特別陶芸体験に参加しました。
土をコネコネして、好きなものを作ります。
指や手の平、肘、膝など体の一部を使っても良いそうで自由に陶芸体験ができました。
たくさん作りましたが1人3つまで実際に焼いて下さるということでしたので何が良いか息子と相談しながら選びました。
参加者の方々は、お椀やお皿を作っていましたが息子が突然、
「ママ、船を作りたい!」と言い出し、私が作ったお皿から船が完成しました。( ゚Д゚))))))
指導して下さったお姉さんが「発想が面白いね。いいよ、作ろう!!」とのって頂いて息子も満足していました。
釉薬の色をどんな色にしようか迷いましたが、迷いなく瑠璃色(紺色に近い)を選択した息子に驚きました。
やっぱり、直観が大事ですね(^_-)-☆
焼きあがりが来週の土曜日以降なのでとっても楽しみです。
体験した新世紀工芸館は、普段も予約(毎月第一・第三日曜日)をすれば色々な陶芸体験ができるんですよ。
別館では、季節に合わせてガラス作家さんの展示もあって見るだけでも楽しめますよ!!
瀬戸の焼き物は、奥が深いな・・・と感じる今日この頃です。
9月8日・9日の土日は、せとものまつりですね~!!