【瀬戸市】瀬戸焼きそばを食す!!in ぱんだ家
こんにちは。瀬戸市出身の長谷川です♪
毎日毎日、暑い日が続いております。
先日、スタッフ沖野と一緒に瀬戸焼きそばを食べに行ってきました。
レトロな佇まい。こういうお店、好きなんです。
せと銀座通り商店街の中にあります
りえの焼きそばチントンシャン ぱんだ家
さんにお邪魔しました(^^)/
茶色の蒸し麺とキャベツ、瀬戸豚肉ドーン、脇の刻み紅ショウガ、ソースも麺によく絡んで美味しかったです!!
並400円、大盛り600円
大盛りで十分満足でしたが、事前にチェックしていたスイーツ。
二人とも甘党なのでデザートが食べたくて・・・
お店の人に伺ったら、なんと土日祝限定なんですって・・・・
( ゚Д゚)はぁあ~ ショックを隠せない私。ツメが甘かった。
次回、また行きたいと思います。
店内は、カウンター席とテーブル4名掛けが3つのこじんまりとしたお店です。
元々、お寿司屋さん?うどん屋さん?そのような雰囲気でした。
こちらのお店は、瀬戸まちづくり株式会社のチャレンジ出店事業として出店されたそうです。
反対側の末広商店街の中でも募集しているそうです。
さて、せと銀座通り商店街は、様々な理由で閉店されるお店もありますが・・・
7月8日(日)に宿泊施設&カフェ&体験施設のお店『もやいや』さんがオープンしました。
瀬戸豚カレー、オムライスなどのご飯ものから、揚げピザ、アイス、ドリンクなどのテイクアウトまであります。
しかも8時から営業!!モーニングも食べてみたいと思います。
現在、もやいやさんから徒歩数分の場所に旧魚料理のお店がありましたが、そちらも建築中。
9月下旬頃には、ねこカフェもオープンされる予定だそうです。
商店街から少し離れた場所では、ゲストハウスますきちさんも7月28日に仮オープンする予定です。
活気ある街づくり!!(^_-)-☆
私も瀬戸市出身なので応援したいと思います。
応援するためには、やはり興味をもつこと、知ることから始めないと♪
もちろん、Hometownの尾張旭も忘れちゃいけない。。。。