【ギャルリももくさ】さんに行ってきました
岐阜県多治見市の山奥に、隅々まで手入れが行き届いた築100年超の
素敵な古民家があります。
広大な敷地に佇む美しい景観に癒され、いつも訪れるたびにいろいろな刺激を
もらえる私の大好きな場所が【ギャルリももくさ】さんです。
今回はずーっと楽しみにしていた企画展、
「mina perhonen +百草 つくりの回生Ⅵ “森をつくる”」
へ行ってきました。
今回で6回目となるミナペルホネンとの企画展、
ほぼ毎回行っていますが、今回は初めてワークショップにも参加してきました。
先着順で募集定員50人という中、私と友人の分を応募開始時間ピッタリに
申し込みメールを送信!待つこと数時間…無事に当選できたというメールをもらい、
一安心しました。後から聞いた話ですが、秒殺レベルの戦いだったそうで…。
本当にラッキーでした。
ワークショップの内容は、【サロン】という、安藤明子さんが考案された、
古今東西の布を用いた年齢体型性別問わず、長く着られる定型の衣服という
コンセプトの筒状のスカートに、ミナペルホネンの布を自由に縫い付けて、
自分だけのサロンを作るというものでした。
デザイナーの皆川明さんと、ももくさ店主の安藤明子さんが講師をしてくださり、
直接アドバイスをしていただいたり、お話しをさせていただけたりと、本当に夢のような
時間を過ごすことができました。
いっぱいパワーチャージができたので家事に仕事に、
また精一杯頑張ろうと思います。
|